fc2ブログ

新しいホームページに引っ越ししました。

新しいホームページが完成しましたのでそちらに移動します。

アドレスはこちらです。http://kishinoseikotsu-jsa.com/

また新しい方のホームページでもブログ書いていきますので、よろしくお願いします。
スポンサーサイト



伏見稲荷大社



先週の霊能者先生の鑑定で、嫁の先祖に粗相な事をした人がいたと言うことが発覚しました。そこで今日は、伏見稲荷大社にお許しをもらいに行ってきました。

僕は修学旅行で1回、開業してから1回、今日で3回目の訪問となりますがいつ来ても異空間にいる様な所ですよね。

あんなに鳥居が並んでいる所は日本中探してもきっとここだけなんでしょうね。外国人観光客に京都で1番人気があるのも頷けます。

奥の院まで歩いて行き、お酒を奉納し、帰りにお土産屋さんを覗いていると・・・

風が全く吹いていないのに、嫁のそばに吊り下がっていた風鈴が急にチリンチリンと鳴り出しました。

風鈴五個程吊り下がっていたのに、全部が急に鳴り出しました。

えっ、これはお稲荷さんのお許しが出た証拠か?

もちろん僕が近づいても全く音は鳴りません。

不思議な事があるものですね。相変わらず僕には、全く何にも起きませんが。

その後、嫁の実家のお墓参りをしました。後は、嫁の先祖のお墓参りをしなくてはいけません。

これがまた長崎の平戸というめちゃくちゃ遠い所にあるんですよ。

今年の年末年始は長崎に行く予定です!







僕の前世は丁稚人だった!



今日は大阪で勉強会がありました。新大阪まで行ってきたのですが、とても勉強になりましたよ。また練習してみなさまの症状改善に役立てたいと思ってます。

そして勉強会よりも楽しみにしていたのが、福岡で有名な霊能者の先生の鑑定でした。大阪に出張鑑定に来ていらしてて、1ヶ月前から予約して、何とか枠が取れたんですよ。

見てもらってわかったことが、僕の前世は商人の家に出入りしていた丁稚人だったのです!

しかも、前世のその丁稚人は、頑張って働いても結局店は持てず、一生を終えたらしいのです。とても無念だったんでしょうねー

その時頑張って働いたおかげで、今僕がこうして治療院を持てているのかなーと感慨深くなりました。また自分のなかで妙に納得した気分になりました。

あと僕は治療家として合格らしいですよ。天性の勘を持ってるらしく、アーティストなんだとか。それを聞いて仕事間違ってなかったなーとほっとしました。

霊能者てほんとに何でも当てますよ、すごいですね。僕は何もしゃべってなくても、霊能者の先生は神様と会話してて、それをこの写真にある紙にバーと書いていくのです。

見える人には見えるんですよ。丁稚人の僕には全く何にも見えませんでしたが。

今日は技術の勉強と、霊能と人生の考え方を変える1日でした。



永観堂のライトアップ紅葉





今日の木曜日は京都市東山の永観堂に行ってきました。京都の紅葉と言えば、永観堂、清水寺、東福寺ということなのでどんな所か探検して参りました。

昼間は人多くて、車止められないかなーと思い、夜のライトアップに行ってみましたよ。

紅葉具合は8分咲き位なのかな、とにかくたくさんモミジの木があって、数の多さにびっくりしました。何でも3000本程モミジの木があるとか!

木の多さにも圧倒しましたが、人の多さにもびっくり。夜なのにたくさんの人でした、しかも聞き慣れない外国語がたくさん聞こえてきましたよ。

世界の国から観光に来てるんですね。京都の観光力を改めて知らせたモミジ狩りでした。






永源寺の紅葉



本日は、滋賀県と三重県の境目にある永源寺に紅葉を見に行ってきました。

うちの患者さんたちみなさんが勧めていたので、1度行かないといけないなーと思い、ようやく行くことができました。

滋賀県では紅葉スポットとして有名なんですね。だいぶ山の中にありましたが、それでもたくさんの方がいらしてましたよ。

今の時期は完全に紅葉しているわけではありませんでした。しかし、葉の緑色と赤色と黄色と、空の青色で沢山の色が楽しめてそれはそれは綺麗でした。


来週あたりはお庭一面真っ赤に染まるんじゃないしょうか?

永源寺の近くに道の駅が最近できたらしく、そちらも行ってきました。そして、見つけたのがこれ!


結局今日も花よりダンゴの1日でしたー
twitter
最新記事
最新コメント
検索フォーム